リハビリテーション科では主に入院・外来・通所リハビリテーションの患者様・利用者様に対して、理学療法士(8名)・作業療法士(5名)・言語聴覚士(2名)・助手(4名)を配置し、リハビリテーションを提供しています。
その中で常に『3つの力』を大切にし、運営を行っています。
1、何事からも「感じとる力」
2、感じたことを掘り下げ「考える力」
3、考えたことを「伝える力」
まずは十分な医学的知識を習得することが重要です。その上で『3つの力』への意識を続けることで、各スタッフの観察力・洞察力・コミュニケーション力が向上し、効果的なリハビリテーションの提供が可能になると考えています。
また朗らかなスタッフが多く、笑顔の多いリハビリテーション室となっています。心と身体に寄り添うリハビリテーションを心掛けておりますので、安心してお任せください。
1時間以上2時間未満の提供時間で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚療士による20分の個別リハビリや自主トレーニング、物理療法などを提供しています。
● 営業日:月曜~土曜
● 休日:日曜・祝日、12月30日~1月3日
● サービス提供時間:9:00~11:00
● 定員:20名
● 対象者:要介護認定(要支援・要介護)を受けている方
● スタッフ:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・助手
● 備考:送迎なし
● 健康チェック(血圧、体温測定など)
● 個別リハビリ(リラクゼーション、筋カトレーニング、歩行練習、言語トレーニングなど)
● 物理療法(低周波・ホットパック等)
● 自主トレーニング(脳トレ、軽体操、自転車エルゴメーター使用)
● 水分補給